かっこいいだけじゃない!
ヌプシの魅力
冬になると着用している方を
あちこちで見かける
『ザ・ノース・フェイス』の
代名詞的なアウターといえば、
「ヌプシジャケット」。
どうしてそんなに人気なのか、
ヌプシの4つの特徴とともに
読み解いていきましょう!
◎特徴その1
なんといっても保温性の高さ!
魅力を語る上で欠かせないのは、
フィルパワー700のダウンで
保温性も抜群という点。
一般的には、フィルパワー600以上が
良質ダウンとされています。
その点ヌプシは文句無しの700です!
フィルパワー“●●”←この数値が
高ければ高いほど(大きく膨らんでいる)、
より多くの空気を含んでいる証となり、
保温性が高く暖かいダウンだということです。
フィルパワー値が高い
=軽くて暖かいということ。
◎特徴その2
動物にも優しいダウンを使用!
採取方法などが非人道的だと
非難されることもあるダウンですが、
「ヌプシジャケット」は心配無用です。
Responsible Down Standard(RDS)と
言われる認証マーク。
ノースフェイスのダウンジャケットには
全てこの認証がついています。
このマークは
生きた鳥から採取した羽毛ではなく、
動物に対する
不当な扱いをしていない農場で
採れた羽毛であることを証明する
国際認証基準なのです。
動物愛護に繋がります。
◎特徴その3
風の侵入をシャットダウンする作り!
袖口には、冷気の侵入を防いでくれる
調節可能なベルクロが付いており、
手首にしっかりフィットしてくれます。
さらに、裾に
アジャスターがついているので、
裾からの冷気侵入も防いでくれます。
これは自転車やバイクに
乗る人にとっては嬉しいポイント。
◎特徴その4
実はフードが内蔵式!
スタンドカラーデザインが特徴のダウンですが、
フードが内蔵されています。
フードは薄手で、頭の丸みに
きちんとフィットし、
ドローコード付きなので
微調整も可能になっています。
スタンドカラーの外側に施されているため、
フードを着用した場合でも
首回りの保温性がキープできるという、
どこまでも暖かさを追求したデザイン!
ずっと愛されているアイテムには
理由があることがわかります。
冬になると人気サイズやカラーが完売してしまって
欲しいのに全然買うことができない!
なんてこともざらにあるアイテムなので、
気になっている方は
是非お早めに手に入れることを
お勧めいたします!