香りの魔法で癒しの空間へ!
ディフューザー特集
お家での過ごし方ってとっても大切!
こんにちはMassimoのAKIです!
今日は「ディフューザー」の特集です。
犬のような嗅覚を持っている私の中で
「匂い」ってかなり大事で
柔軟剤だったり入浴剤だったりシャンプーだったり
色んな物に関して「良い匂い」を選ぶんですけど
絶対これを読んで下さっている方も
「良い匂い」が好きな方も多いですよね?
色んな物がある中で今回は
1日で一番大切にしている「お家」に置く
ディフューザーにフォーカスをしていきまーす!
ディフューザーとは?
オイルディフューザーは、エッセンシャルオイルを
小さな分子に分解し、空気中に分散させる装置で、
使用するオイルによって心地よい効果や
鎮静効果を得ることができます。
エッセンシャルオイルを容器に入れ、
炎や熱源の上に置きます。
これにより、エッセンシャルオイルの
スプレーが空気中に広がり、
心地よい香りとセラピー効果を得ることができます。
おすすめなのがリードディフューザー!
アロマオイルを容器に入れ、
スティック状の棒を挿しておくだけで
長時間アロマの香りを楽しめる
【リードディフューザー】
キャンドルや火、電気を使わなくても
香りが広がる手軽さが人気の秘密です。
置いておくだけで常時香りを
楽しめるのはもちろん、
リードの本数によって香りの強さを
変えられるのもポイント。
転倒にさえ気を付ければ、
置く場所を問わないのも大きな魅力ですね!
大切な2つのポイント!
はじめてリードディフューザーを購入するなら
絶対に抑えておきたい2つのポイントが
個人的にはあります。
1つめは【はじめてならセット商品を選ぼう】
リードディフューザーに必要な瓶と
アロマオイルとリードの一式が揃っているため
買ったその日の内に癒し空間に
トリップ出来るのが良いですよね!
2つめが【使用場所に合った容量を選ぼう】
大きな部屋に小さい物を置くと
十分に香りが空間に広がらなかったり
逆に小さい部屋に大きい物を置くと
匂いが強くなりすぎたりと
様々なガッカリが生まれるので
部屋のサイズに合った物を選ぶべし!
大きいから良い匂い!って訳でも無いんです。
Massimo/M.B.Rでも
おすすめなのがDR. VRANJES!
赤ワインをモチーフにした
DR. VRANJES 最高級コレクション。
Massimoの店舗でもM.B.Rの店舗でも使用している
このディフューザーは来店のお客様にも
「え?めっちゃ良い匂いする!」と
お店に入った瞬間にお声を頂く事が多く
プレゼントや自分のお部屋の
インテリアディフューザーとしても
かなり評判の良いおすすめディフューザー。
実は、個人的に気になっていて
ずっとチェックしていた商品で
まじで幸せな気持ちになるので
入荷と共にストック分も買っちゃいました!
ブラックベリーといちごの様な甘い匂いで
でも甘ったらしくなく
シトラスのすっきりした匂いなので
重くなりすぎないです。
ホテルの様なリッチで高級感のある匂いは
男女共におすすめ!
リビングにもダイニングにも
寝室にもマッチするので
コーナーに置いてさりげなく
香らせるなんて事しちゃえば
確実にモテる!!!
大きいサイズの物だと
ワインボトルの様なケースに入っている物も!
どんだけお洒落なのー!
プレゼントで貰っても嬉しいですよね!
様々なサイズを取り揃えているので
ぜひ皆様も香りの魔法で
特別な空間をお過ごしくださいね。